令和6年10月4日(金)に、三条消防署4名の皆様からご協力いただいて防災避難訓練を実施しました。避難訓練の後は、火災予防、初期消火、速やかで安全な避難についての指導・講評をいただきました。 これを機会に、日常的に防災への意識を高め、いざという時に適切な行動をとれるよう、教師と生徒で確認しました。
令和6年10月3日(木)に県立十日町総合高等学校 上野敦子 教諭 から「学ぶことは変わること~差別をなくすために私ができること~」と題してご講演いただきました。 生徒達は、普段の生活において見落としがちな人権侵害の現実を知り、差別をしない・させない生き方について学び、「自分のこととして考えることができた」「話がわかりやすく理解が進んだ」等の感想を持ちました。
前回に引き続き、企画を紹介をします! 今回は、3学年です! 3年1組【USD28】 テーマパークのミニゲームをアレンジして小学生から高齢者まで楽しめる多様性のあるミニゲームにしました。 待ってマッスル💪 3年2組【パン屋の工房ベーカリー】 私たちのクラスは山田ベーカリーさんの協力のもとパンを販売します。 3年3組【至福のひととき】 アメリカンダイナーをやります! アメリカンな空間を楽しみながらリアルな日常を共有できるアレが教室に?! ぜひ来てください!! 3年4
前回に引き続き、企画の紹介をします! 今回は、2学年のクラス企画と商業クラブです! 2年1組【Diner Noise】 関西をモチーフにしたカフェです☕️ 関西関連の食品や飲み物を販売します! 顔はめパネルも制作しました! 内装もこだわっているので、是非ご覧ください!! 2年2組【にのに~ず】 私たちのクラスは2つの企画をします。 1つ目は、おばけやしきです。 関西をモチーフにした怖いおばけやしきです。 たくさんの怖いおばけと様々な仕掛けがあり、ハラハラドキドキしたお
10月26日(土)に令和6年度文化祭を開催します! 今年度のテーマは「笑顔満祭」です😆 文化祭に向け、3回に分けて企画の紹介をします! 今回は、1学年のクラス企画紹介です! 1年1組【Photo Spot】 教室内にあの有名なキャラクターをテーマに飾りつけたフォトブースを作ります!自由に思い出の写真を撮ってください!🍄🐢💥 土管を潜って次のステージへ! 1年2組【キッキングスナイパー】 私たちのクラスの出し物は、キッキングスナイパーです。的にボールを当て、たくさんの
令和6年9月26日(木)に、金融業界で営業職を11年、教育・人材ビジネス業界で人事マネージャー職を13年、独立後にキャリアコンサルタントとして活動されている 早川 康 様 からご講演いただきました。 若者向け再就職支援セミナーや高校生への進路ガイダンスの経験を元に、高校新卒者の就職環境、社会が高校生に求めている資質(コミュニケーション能力、協調性、基本的な生活態度)などをお話いただきました。 生徒はメモをとりながら、真剣に参加しました。遠くない進路決定の時期を見据えて、
令和6年9月20日(金)に、「教職2年次研修」の公開授業が、商業科選択科目3年生「観光ビジネス」で実施されました。 本時のねらいは、次のとおりです。 ・RESASや市、町のホームページ等を用いて、魅力や課題を理解する技術を身に付けている。(知識・技術) ・自分が調べた内容を他者に伝わるように説明している。(思考・判断・表現) ・他者の意見にも耳を傾け、より課題解決につながる観光プランにできるように共同的に取り組んでいる。(主体的に学習に取り組む態度) 2泊3日の観光プ
~英語科と商業科の教科横断的な取組~ 9月19日(木)~20日(金)に、フェアトレード原材料を用いて地元の菓子店舗に創っていただいたジェラートとクッキー(9/15(日)三条マルシェでも販売)の校内販売を実施しました。 午前の授業が終わるとすぐに、この販売を楽しみにしていた生徒たちと先生方(!)が駆けつけました。 2年生が英語の授業で扱ったフェアトレードの内容から発展して、英語科と商業科の教科横断的な取組を進めています。校内全体でフェアトレードへの理解が深まり、生徒
令和6年9月19日(木)に、ひこう船の会代表、NPO法人子どものオンブズにいがた副代表理事 瀧澤ミチ子様から、1年生を対象に性と命に関する講話をいただきました。 思春期にある自分と関係の深い内容でもあり、生徒は真剣に話を聞き、命の大切さを再確認していました。また、性や性に関するトラブル、性の多様性、人権についてもご指導いただき、自他を思いやることの大切さ、自分の正しい知識が周りの人を守ることにつながる、ということを学ぶことができました。
令和6年9月15日(日)、三連休の中日、JR東三条駅直近の東三条商店街で開催された三条マルシェに、三条商業高校商業クラブが出店しました。 今年度第4回目の三条マルシェのテーマは「ギルドの設立」。西鱈田小学校6年生のブースに並んで、三商商業クラブはフェアトレード商品を原料に地元の菓子店舗に創っていただいたジェラート、クッキー、シフォンケーキの販売、フェアトレード商品の木製小物とコーヒー販売、「ウッドバーニング」のワークショップを展開しました。1年生から3年生まで参加した1
県立生涯学習推進センターで開催された第31回新潟県高等学校商業クラブ研究発表大会に本校から3年生7名、2年生3名、1年生3名がチームを組んで出場し、優良賞を受賞しました。 発表内容はこれまでの先輩方の研究を発展・深化させるものとなりました。本研究は9月15日(日)開催される三条マルシェに実際に参加して、その効果を検証、考察するまで続きます。 【本校の発表内容について】 ●テーマ 「三条市商店街の活性化策」 ~MGNET×三条商業×三条市役所 三条マルシェでギルドに
7月24日(水)に、三条警察署交通課 内藤奈央子様から、交通安全についての講話をいただきました。講話の中では、実験映像を示しながら車と自転車が衝突した際の頭への衝撃の大きさの説明、経験された現場検証における生々しい事故現場の様子についてのお話がありました。改めてヘルメット着用の重要性を認識しました。 この他、自転車は車両であり交差点では一時停止をすること、スマホ等のながら運転をしないこと、万が一加害者となった場合の補償について責任がとれるかを考えてみること、自転車保険に加
7月18日(木)、全学年がLHRにおいて、いじめや自殺予防、コミュニケーション能力の向上や多様性の理解につながる取組としてのSOSの出し方授業を実施しました。 学習課題については、1年生は「相談することの大切さ、自分自身の傾向について考えよう」、2年生は「上手は相談の受け方を考えよう」、3年生は「ピアサポートからゲートキーパーへ」と設定しました。ワークシートや動画を用いての個人ワークとグループワークをとおしてそれぞれの考えを深めていました。 学習をとおして深めた考えや気
令和6年7月11日(木)・18日(木)の2週にわたり、興味のある職業分野について探究的に学ぶ進路ガイダンスを開催しました。 これは、高校生としての進路探究が始まったばかりの1年生として、職業界について幅広く学び、今後の学習につなげるものです。短大、専門学校の講師から、グループ分野別に職業説明を聞いた後、生徒たちはその職業に必要な知識・資格、求められる人材・能力、最終学歴によるそれぞれの職域の違い、高校時代にすべきこと等について、積極的に質問をしていました。 職業別分科会
令和6年8月1日(木)に、午前1回、午後1回の日程で体験入学会を開催しました。三条市を含めた8市町村の中学生合計200人と保護者・教職員の皆様の参加がありました。 校長挨拶、生徒会と映像による学校説明の後、商業専門の2科目「総合実践」と「情報処理」の授業を実施しました。 「総合実践」では小切手教材を使用して物品購入をみたてた実習を、「情報処理」では表計算ソフトを利用したデータ分析の実習を行いました。 教室では、中学生は真剣に体験授業に取り組みながらも、担当の先生とのや
令和6年7月10日に、三条市消防署隊員2名に来校いただき、運動部の部員やマネージャー24名を対象に、90分間の救急法講習会を実施しました。心肺蘇生法、AEDの使用方法など実技を中心にご指導いただきました。 最後に、弓道部の代表生徒が「今日学んだことを活かして、迅速に対応できるようにしたいです。」と感想を述べ、有意義な講習会となりました。