新潟県立三条商業高等学校

本校は、明治44年に南蒲原郡立の三条商工学校として開校しました。令和6年度で114周年を迎える、歴史と伝統ある学校です。「地域」「国際理解」「コミュニケーション能力」の3つのキーワードをもとに日々学習や部活動に取り組んでいます。noteでは生徒の活動状況を中心に発信していきます。

新潟県立三条商業高等学校

本校は、明治44年に南蒲原郡立の三条商工学校として開校しました。令和6年度で114周年を迎える、歴史と伝統ある学校です。「地域」「国際理解」「コミュニケーション能力」の3つのキーワードをもとに日々学習や部活動に取り組んでいます。noteでは生徒の活動状況を中心に発信していきます。

記事一覧

#29 【2学年】進路講演会

#28 公開授業「観光ビジネス」

#27 【商業クラブ】フェアトレード商品販売 ~教科横断的な取組~

#25 商業クラブ三条マルシェ参加

#24 商業クラブ研究発表会優良賞受賞

#29 【2学年】進路講演会

 令和6年9月26日(木)に、金融業界で営業職を11年、教育・人材ビジネス業界で人事マネージャー職を13年、独立後にキャリアコンサルタントとして活動されている 早川 康 様 からご講演いただきました。  若者向け再就職支援セミナーや高校生への進路ガイダンスの経験を元に、高校新卒者の就職環境、社会が高校生に求めている資質(コミュニケーション能力、協調性、基本的な生活態度)などをお話いただきました。  生徒はメモをとりながら、真剣に参加しました。遠くない進路決定の時期を見据えて、

#28 公開授業「観光ビジネス」

 令和6年9月20日(金)に、「教職2年次研修」の公開授業が、商業科選択科目3年生「観光ビジネス」で実施されました。  本時のねらいは、次のとおりです。 ・RESASや市、町のホームページ等を用いて、魅力や課題を理解する技術を身に付けている。(知識・技術) ・自分が調べた内容を他者に伝わるように説明している。(思考・判断・表現) ・他者の意見にも耳を傾け、より課題解決につながる観光プランにできるように共同的に取り組んでいる。(主体的に学習に取り組む態度) 2泊3日の観光プ

#27 【商業クラブ】フェアトレード商品販売 ~教科横断的な取組~

 ~英語科と商業科の教科横断的な取組~  9月19日(木)~20日(金)に、フェアトレード原材料を用いて地元の菓子店舗に創っていただいたジェラートとクッキー(9/15(日)三条マルシェでも販売)の校内販売を実施しました。  午前の授業が終わるとすぐに、この販売を楽しみにしていた生徒たちと先生方(!)が駆けつけました。  2年生が英語の授業で扱ったフェアトレードの内容から発展して、英語科と商業科の教科横断的な取組を進めています。校内全体でフェアトレードへの理解が深まり、生徒

#26 保健講演会

 令和6年9月19日(木)に、ひこう船の会代表、NPO法人子どものオンブズにいがた副代表理事 瀧澤ミチ子様から、1年生を対象に性と命に関する講話をいただきました。  思春期にある自分と関係の深い内容でもあり、生徒は真剣に話を聞き、命の大切さを再確認していました。また、性や性に関するトラブル、性の多様性、人権についてもご指導いただき、自他を思いやることの大切さ、自分の正しい知識が周りの人を守ることにつながる、ということを学ぶことができました。

#25 商業クラブ三条マルシェ参加

 令和6年9月15日(日)、三連休の中日、JR東三条駅直近の東三条商店街で開催された三条マルシェに、三条商業高校商業クラブが出店しました。  今年度第4回目の三条マルシェのテーマは「ギルドの設立」。西鱈田小学校6年生のブースに並んで、三商商業クラブはフェアトレード商品を原料に地元の菓子店舗に創っていただいたジェラート、クッキー、シフォンケーキの販売、フェアトレード商品の木製小物とコーヒー販売、「ウッドバーニング」のワークショップを展開しました。1年生から3年生まで参加した1

#24 商業クラブ研究発表会優良賞受賞

 県立生涯学習推進センターで開催された第31回新潟県高等学校商業クラブ研究発表大会に本校から3年生7名、2年生3名、1年生3名がチームを組んで出場し、優良賞を受賞しました。  発表内容はこれまでの先輩方の研究を発展・深化させるものとなりました。本研究は9月15日(日)開催される三条マルシェに実際に参加して、その効果を検証、考察するまで続きます。 【本校の発表内容について】 ●テーマ   「三条市商店街の活性化策」 ~MGNET×三条商業×三条市役所 三条マルシェでギルドに